ガソリンタンク内部に発生するサビの影響
バイクのガソリンタンクの内部が錆びるのは、タンクの内部に水が入ってしまうことが大きな原因です。
タンクのキャップには浸水を防ぐためのゴムパッキンがついてるため、外からは水が入らないようになっています。
タンク内部のサビは、多くの場合、内部に溜まった空気中の水分が原因です。
常にガソリン満タンならサビの心配はありませんが、走るほどにガソリンが減り、タンク内部にはスペースが生まれてしまいます。
そのスペースに存在する空気と外気との温度差が大きい時、空気中の水分が結露してしまうのです。
そのまま放置すると、金属の酸化によってサビになってしまいます。
タンク内部のサビは、インジェクター、キャブレター、フィルターなどを詰まらせる要因です。
そのせいでエンストなどのエンジンの不調につながります。
放置してもサビが元通りになることはありませんから、タンク内部のサビによるエンジンの不調の際は早急に対処しましょう。
タンク内部のサビ取り方法
タンク内部のサビは、市販のサビ取り剤で対応可能です。
サビ取り剤を使う場合、まず、車体からタンクを外して内部のガソリンを抜き取ります。
キャップやポンプなどの部品も取り外しましょう。
次に、タンク内部を中性洗剤を使って洗います。
それから、コックを防いでから規定量のサビ取り剤を注入し、水を入れてタンク内部を満タンにしてください。
そのまま一定の時間放置ですが、具体的な時間はサビ取り剤の説明書に書いてあるはずですので、お使いのサビ取り剤の指示に従ってください。
規定の時間が経過したら、タンクからサビ取り剤と水を抜いて、もう一度中性洗剤で洗います。
洗浄後は、タンク内部が完全に乾燥するまで待ちましょう。
乾燥したらキャップなどの付属品を元に戻し、タンクを車体にセットして完了です。
タンク内部のサビの発生を防ぐには
タンク内部にサビが発生するのは、ガソリンが減って空気が溜まっている状態が長く続くことが原因です。
頻繁にバイクに乗っている場合、ガソリンが減れば給油するため、内部で結露を起こすほど放置されることはないでしょう。
注意すべきなのはふだん使用しないバイクです。
バイクにまったく乗らない期間が長くなる場合は、保管する前にタンク内部を空っぽにします。
ガソリンを抜いた後は、エンジンオイルを少量加えてタンク内部にまんべんなく行き渡らせてください。
こうすることで、タンク内部がオイルによってコーティングされるため、サビの原因である結露を防ぐことができます。
あとは、なるべく湿度の低い環境で保管しましょう。
なお、サビ取り剤を使って一度きれいにしたタンクはサビが再発しやすくなっています。
タンクライナーやタンクシーラーを使って、タンク内部をコーティングしておきましょう。