運転中にも音楽を聴ける!スピーカーの取り付け方

走行

バイク走行中でも音楽を聴きたい・・スピーカーの取付方

バイクで走行している人を見るとたまにイヤホンをつけて音楽を聴きながら運転している人を見かけます。
バイクで走っている時にも音楽を聴きたいという気持ちもわかりますが、イヤホンで耳が密閉されると周囲の音が聞こえないため非常に危険です。

バイクで音楽を聴きたいという時にはやはりスピーカーをつけて聴く方が安心でしょう。
バイクにスピーカーをつけて音楽を楽しむ方法は大きく分けて2つあるので、自分似合った方法を選択するといいでしょう。

バイクで音楽をスピーカーで聴く方法

バイクで音楽を聴くときには周囲の音を聞く必要があるので、イヤホンではなくスピーカーがお勧めです。
バイクで音楽をスピーカーで聴く時には2つの方法があります。
一つはヘルメットに装着するスピーカーを利用して音楽を聴く方法です。

Bluetoothレシーバーを接続すればスマホから音楽を手軽に楽しむことができ、とても人気のある方法となっています。
音楽以外、ラジオやナビを聞いたり、一緒に走っている人と通話を楽しむこともできバイク走行の楽しみが広がるでしょう。

もう一つはアンプとスピーカーをバイク本体に装着するタイプです。
電源をバイクから供給することで充電しなくてもいいですし、開放感たっぷりに音楽を楽しむことができます。
アメリカンバイクなどで悠々と音楽をかけながら走行するバイクも多いです。

ヘルメットにスピーカーを装着するメリット・デメリット

ヘルメットへのスピーカー装着はとても簡単で、マジックテープや両面テープで装着できるので工具も不要で楽々設置できます。
スピーカーの機種やヘルメットの形状によって装着がちょっと面倒なときもありますが、難しいことはありません。
位置決めがうまくいかないことがあるという点がデメリットでしょう。

装着する場所がヘルメットのどの位置になるかによって音の響き方や聞こえ方に違いがあるので、ベストポジションを見つけてから設置します。
ヘルメット内に音楽がきれいに響くのでイヤホンとはまた違う臨場感のあるサウンドを楽しめるのがヘルメットに装着するタイプのメリットです。

イヤホンのように密閉されていないので音楽もしっかり聞こえますし、緊急車両の音もしっかり聞こえます。
ただ装着する場所によって音楽の響き方が全く違うので、位置の調整が難しい時もあるのでその場合、インカムなどを多数扱っているバイクショップに確認してみるといいでしょう。

バイク本体にスピーカーを装着する際のメリット・デメリット

バイクに小型のアンプとスピーカーを搭載し走行しながら開放感のある音楽を楽しむことができる方法です。
メモリーカードを挿入するタイプ、イヤホンジャックでデバイスを接続するタイプなどがあります。

ハーレーなどの大型ツアラーによってはオーディオが装備されているものもあり便利です。
手元で操作ができ周辺の音がしっかり聞こえるという点がメリットとなります。
ただし周囲に迷惑がかからないような音量で聞く必要があるので、音楽を楽しむという点で物足りないという点がデメリットでしょう。

スマホとスピーカーの接続方法は簡単

スマホとオーディオデバイス・スピーカーの接続もいくつかの方法があります。
有線での接続もできますが操作性を考えるとコードなし、無線での接続がベストです。
Bluetoothのオーディオレシーバーをヘルメットに設置する方法が最もいい方法といえるでしょう。

スピーカーとBluetoothレシーバーがセットになっているセット商品を利用すればそれ以外準備するものはないので面倒もありません。
コード類もバイクで利用する際に適切な長さに設定されていますし、耐久性も装着も楽なので誰でも簡単にできるでしょう。
説明書を読みながら順番通りに勧めていけば接続できるはずです。
できない時にはバイクショップに持って行けばすぐに接続してくれます。